〈第一部〉金重凱之(株式会社国際危機管理機構代表取締役社長)「AIの進化に伴う危機管理経営」~生成AI(GAI)の時代からAIエ…
6月6日(金)第1講座を下記の内容で開催いたします。参加申し込みは、問い合わせからお申込みください。
〈第一部〉黒澤正和(株式会社国際危機管理機構会長)「憂いを持つために~リスク把握のための危機管理講座」〈第二部〉金重凱之(株式…
壽永隆之(株式会社SORIXCEO)「企業間・個人間での認知戦とSNS・Web対策手法」
金重凱之(株式会社国際危機管理機構代表取締役社長)「カスハラ(カスタマーハラスメント)対応策」
金重凱之(株式会社国際危機管理機構代表取締役社長)「企業のBCP(簡易版)の作成術」
「危機管理広報実践演習」※先着10企業様のみの特別講座【想定課題1】個人情報流出事案【想定課題2】着服事案
金重凱之(株式会社国際危機管理機構代表取締役社長)「危機管理広報(クライシス・コミュニケーション)」~不祥事発生時の報道対応~
〈第一部〉平澤邦雄(JNEXT社会保険労務士法人代表社員)「企業と労働者をめぐる環境の変化と労働問題」〈第二部〉金重凱之(株式会…
島根悟(一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター理事)「サイバー空間の脅威」~経営課題としてのサイバーセキュリティ~
金重凱之(株式会社国際危機管理機構代表取締役社長)「あなたの会社の技術が狙われている!!」~その対策は~
金重凱之(株式会社国際危機管理機構代表取締役社長)「“続”大規模広域震災対策」~あなたの会社は大規模広域震災からどう生き残れる…
金重凱之(株式会社国際危機管理機構代表取締役社長)「大規模広域震災対策」~あなたの会社は大規模広域震災からどう生き残れるか?~
羽室英太郎(一般財団法人保安通信協会保安通信部長)「サイバー攻撃の手法と対策」~サイバー犯罪・サイバーテロの攻撃手法の変遷・対策~
11月6日第3講座を下記の内容で開催いたします。参加申し込みは、問い合わせからお申込み下さい。
株式会社国際危機管理機構
〒100-6006 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング6F
©2025 株式会社国際危機管理機構 All Rights Reserved.